sunawachi.com「レザー・コラム」

レザーにまつわるあれこれを不定期で書く、sunawachi.comのコラム

生き物の皮を革にする仕事①

タンナーの見学に行ってきました。タンナーというのは、動物の「皮」を鞣(なめ)して、腐らない「革」にする工場のことです。 大阪は大国町にあるレザークラフトのお店「フェニックス」の村木さんのはからいでの見学でしたが、彼は私(スナワチ代表の前田)…

テスト・ライド

日本には「ジーンズの町(岡山県の児島)」もあれば、「靴下の町(奈良県の広陵町)」もあれば、「カバンの町(兵庫県の豊岡)」もあることをご存知でしょうか。 そして、「手袋の町」もあります。香川県東かがわ市です。国産の手袋のおよそ9割を製造するに…

「軸足はちょいダサ」  

スナワチを発足させてもうすぐ2年になります。 経営方針を文章にしているわけではありませんが、言うなれば、反急成長、反流行です。その時々に流行っているものを追って、他社のヒット商品をパクッたり、ウワベだけの日本製とか本物のような惹句を並べてみ…

「スナワチ」という変な社名の意味

フェイスブックの「スナワチ」ページをフォローしてくださっている方が、なぜか3000人を超えまして、そのわりに売上に直結してないのはなんでなんだろうと思いつつ、……そこは夏のせいにしております。 今は広告も出していないのに、毎日のように「いいね!」…

父の革ベルト

私は父親を約十年前に亡くしています。ガンが見つかってから一ヶ月半であっという間にこの世を去ってしまいました。父親は本とCD以外はほとんど収集する習慣はなくて、時計も靴も安物ばかりを使う人でした。「そんなものはな、持つ人が持てば高そうに見える…

【レザーコラム】「理想のお客さん」

スナワチは、小さなレザーブランドをお届けする小さな会社で、まだ歴史も浅いのですが、それでもスナワチを信頼してオンラインで買ってくださるお客さんのために、スナワチ・ブランドというものも考えていかなくてはなりません。 取扱う商品の選定基準はこう…

「カウボーイに履かれたカウボーイブーツ」

このカウボーイブーツは、私スナワチ代表の前田が、18才の時にアルバイトをして買った初めての高価なモノでした。もう23年前のことになります。 世界最大のブーツブランド"JUSTIN"のスーパーローパーというタイプです。ローパーはroperで、投げ縄する人とい…

現代人はヒマじゃない

「ないない」と思っていた革の小銭入れを、どこかで落としていたらしく、警察署から連絡を受けて引き取りに行きました。 近くの郵便局で落としていたようで、受け取ったそれはやや黒ずんで汚れ、キズも入っていました。 なんだか気持ちも悪いので、きれいに…

No Bullな、Bullの話

お子様は閲覧禁止:Parental Advisory 前回に引き続き、ブルの話です。 しかし、牛のブルではなく、英単語としてのbullの話に終始しますので、まったく「レザーコラム」でもない内容であることをご容赦ください。 bullは、英語の中では比較的よく使われる言…

ブル? カウ?

スナワチで取扱う大阪ブランド「KIGO」では、ブルの皮革、すなわちブルハイドを使用したレザーバッグと財布を製作しています。 英語では牛はcattle(キャトル)ですが、他に性別や年齢などによって呼び方が様々あります。 Bull: オスで「タマのついたままの…

FILSONとの思い出

前回に引き続き、私の持ち物の話です。 私は米国シアトルのブランド、FILSONのトートバッグを長年愛用しておりました。 会社員時代も、出張にも行けるし、ジムに行く日も靴やシャツが入るし重宝してました。 レザーはブライドル(馬具にも使う丈夫なもの)で…

愛することとは、使うこと

友人から「ブーツにカビが生えたんだけど、どうすればいいのか」と訊かれました。 私の答えは単純でした。 「ワークブーツなら丸洗いする。陰干しして、乾ききる前にオイルを入れる」だけです。 雑誌やウェブで色々と手入れの方法は詳しく入手できると思いま…

革を使う・着る・持つことの意味とは

レザーに触れると何故こんなに気持ちがザワつくのか。 レザーを着ると何故こんなにワクワクするのか。 ナイロンやポリエステルではこんな気持ちになりませんし、天然素材のコットンですら(少なくとも私は)ここまで延々語るべきを持つことはありません。 毛…

レザーに関する思い込みをひとつふたつ

レザーにはひとつふたつ、勘違いというか、思い込みされている事実があります。 革は、皮を取るためだけに牛や山羊などの動物を殺生しているわけではありません。 焼肉やステーキで牛肉を食べますよね。肉を得る際の副産物として、皮が残るのです。 それを皮…

レザーの鞣しには、大きく言って二通り

レザーには大きく言って、クロム鞣しとタンニン鞣しの2種類があります。 クロム鞣しのレザーが市場のおよそ8割。クロム化合物で処理された皮革のことで、品質の均一性や耐久性に優れた特徴を持つため、スポーツ用品や革靴、カバンなどに多く使われます。 一…